「リユースベース」は高強度、軽量・小型化を実現した鋼製のユニット基礎です。
充分な支持力を保持しながら、デザインの自由度を高めるシンプルな構造を追及しました。
現場への搬入が容易でスピーディーに施工できるため、工費・工期を縮減できます。
鋼製ユニットなのでメカニカルな接合方法を取り入れることができ、施設の規模や上部構造の応力に応じた合理的な設計を行えます。
さらにこの基礎は容易に取り外せるため、リサイクルやリユースにも対応できます。
防食機能に優れた塗装「エコストコート」と組み合わせれば抜群の防食性を持続します。
「リユースベース」は施工者皆様の基礎に対するお悩みを解決する画期的な商品です。
充分な支持力を保持しながら、デザインの自由度を高めるシンプルな構造を追及しました。
現場への搬入が容易でスピーディーに施工できるため、工費・工期を縮減できます。
鋼製ユニットなのでメカニカルな接合方法を取り入れることができ、施設の規模や上部構造の応力に応じた合理的な設計を行えます。
さらにこの基礎は容易に取り外せるため、リサイクルやリユースにも対応できます。
防食機能に優れた塗装「エコストコート」と組み合わせれば抜群の防食性を持続します。
「リユースベース」は施工者皆様の基礎に対するお悩みを解決する画期的な商品です。
リユースベースの5つの強み
Five strengths
その1
単管パイプを打ち込むだけ短時間での施工が可能
ガイドパイプを備えた支承部に鋼管杭(単管パイプ)を打ち込むだけで短時間で施工できます。
打ち込みには油圧式杭打機を使用します。
支承部は鋼製で強度が高く、上部構造と合理的に接合できます。
その2
ユニット色に組み合わせ可能
ユニット式に組み合わせることで小さい施設から大きい施設まで、あらゆる施設に対応します。
レイアウトのバリエーションにより柱脚の曲げモーメントに強みを発揮します。
その3
軽量・小型で持ち運びに便利!施工場所を選びません
支承部は軽量で小型です。(1基約4kg)
人力のみでの施工も可能です。
山間地帯や沼地などでも支持力を発揮し、施工場所を選びません。
その4
地盤に与える影響が少ない環境配慮型商品です
従来の基礎に比べ堀削量が少なく地盤に与える影響が小さいので環境を保全します。
環境保持に配慮すべき自然公園等に最適です。
また地中に遺跡などの重要な文化財がある場合でも、それらを保護しつつ各種施設の施工が可能です。
コンクリート基礎と違い土中へのアルカリ成分流出の心配がありません。
その5
簡単撤去・再利用可能 移設や仮設施設などにも最適です
杭と支承部の固定を解除するだけで簡単に撤去ができ、撤去後の地盤の復旧も容易です。
撤去後のリユースベースは再利用できますので、移設計画のある施設や仮設施設、農林業用施設の基礎にも最適です。
ユニットのバリエーション
Variation



連続配置イメージ



